くらしのノート -ワーキングマザーの暮らしと子供と-

働くお母さんの暮らしノート。2児の母。まいにち暮らしを丁寧に。いろいろ作るのが好き。カメラ・ハンドメイド・手作りオヤツ・自然食・お弁当ネタを中心に書いています。

MENU

保育園の給食(一歳三ヶ月で入園だった息子の場合)

今週のお題「給食」ってことで、息子の給食について少し。

もうすぐ4月。4月から、保育園に通われるお子様を持つお母さん方、
保育園グッズの準備に忙しいですよね。
そして、気になる給食事情。
私も去年そうでした。
食べ物の産地はもちろんですが、添加物うんぬん…

どんな料理が出るんだろう?
って気になりますよね。

公立の場合は、市で決められているのでどこの園でも同じです。
私の市では、保育園に併設してある子育て広場に行けば、今月のメニューが置いていました。
離乳食の参考にもなりましたし、ふむふむ。
なんて思ってみておりました。

現在2歳の息子が通う保育園は、私立です。
なので、献立は園オリジナル。
入園するまで、未知の献立。

基本的に、家で食べたことのない食材は保育園ではあげません。
だから、食べる前で家であげなくてはいけません。

 

家でのならし給食

最初に献立もらった時に、揚げ物・カレー・ウインナーがあり、
1歳3ヶ月の息子は食べたことがありませんでした。
ならし保育の間、もしくはその給食の日の前に、全て食べさせました。

 

▼はじめてのカレーです

https://www.instagram.com/p/1CbCj1xXHn/



最初の一ヶ月は大変でした。
献立チェックして、食べた事ないもの買ってきて、、

ちくわとかハムとか、ウインナー、加工品類が多かったです。
あとはビーフン。エビ。

それに、不安も多かった。
揚げ物が多いのじゃないかとか、加工品だとか…

そんな心配をよそに、息子は一年間ほとんど残さず食べていました。
いただきます。ごちそうさまでした。も、ちゃんと手を合わせて出来るようになりました。

当時はすっごく心配で気になってたけど、
仕事もしてるし、問題なく食べてくれて、すっかり私も慣れました。

今では、家で偏食がちなので、しっかり保育園で食べてくれるから助かっています。


 

▼入園の頃、家で食べていたご飯はこんな感じ

https://www.instagram.com/p/zWS0fVxXOf/

保育園っ子は、できるだけ色んな食材を食べさせておくべき!

食べられる時期が来たら、積極的に食べさせていった方が慌てないですみます。(アレルギーがない場合)
入る月齢が低いほど、大変になりますね。
息子の場合、いいタイミングだったのかもしれません。

これが1歳半にもなると、好き嫌いが出てきて食べないことも多い!
なので1歳すぎたら食べれるものはどんどん食べていった方が、
私みたいに最初の一ヶ月でアタフタしないと思います!

今では揚げ物もすっかり大好きになってしまった息子です。。