くらしのノート -ワーキングマザーの暮らしと子供と-

働くお母さんの暮らしノート。2児の母。まいにち暮らしを丁寧に。いろいろ作るのが好き。カメラ・ハンドメイド・手作りオヤツ・自然食・お弁当ネタを中心に書いています。

MENU

保育園の入園グッズ

保育園グッズ

こんにちは。マリコです。

もうすぐ二歳になる娘が保育所に入所してもうすぐ1年です。

保育所で使用するにあたって、作成したハンドメイド品を紹介します!

作ったのは一年前ですが、実際に使ってみての感想も合わせて紹介できればなと思います!

通園バッグ

通園バッグ

着替えや、れんらくノート、オムツを入れて登園する通園バッグ。

サイズは30cm×40cm、マチなしで作りました。

通園バッグ内側

裏地付きで、間には接着芯を挟んでいます。

ポケットも一応つけてみました。

 

生地は全て、checkandstripeさんで調達。
アデラジャのこのカラーは、もうないようです。
まだ家に余ってますが、もったいなくて使えません・・・。

 

オムツは処分してくださる園なので、持って帰るのは着替えたものと、れんらくノートです。

 

マチをつけなかったので、オムツや着替えが多いときはあふれそうになります。

なので、マチはつけておけばよかった〜と後悔。

内側につけたポケットは、何も入れたことがないのでいりませんでした。

れんらくノートがA5サイズなので、その大きさに合わせていればよかったのかも。

かなり大きさなポケットになりますね。

接着芯は入れたものの、生地が薄いので自立しません。

床に置かれるので、倒れると中身が出てしまうことも・・・

持ち手は、やっぱり生地で作ると汚れます・・・

 

クラスが上がるときに、作り直そうと思っています。

毎日使うものなので、それなりに汚れもあるし、何より小さくて使いづらかったです。

 

次に向けての改善点は、

・サイズを大きくすること

・キルティングを使う(キルト芯を挟む)

・マチをつける

・持ち手はテープで

こんな感じでしょうか。

 

こんな感じの、ビニールコーティングもいいかもな〜
なんて悩み中です。

 

workingkosodate.hateblo.jp

 お絵かき用スモック

スモック

1歳なのに、絵の具するの?
って思いましたがクレヨンや、マジックも使うみたいです。

型紙はMAKIEのデザイナー、尾方裕司さんの「小さくてもきちんとした服」より。

 

6ヶ月、12ヶ月と小さなサイズもあったので、使わせてもらいました。

こちらは汚れるの前提で使うので、持ち帰ったことはなく。

クラスが上がるタイミングで、サイズアップして作り直そうと思います。

ダブルガーゼ、縫いにくかったので次はブロードとかで、作ろうかな。

 

外遊び用の帽子

帽子

「スタイリスト佐藤かなが作る赤ちゃんのための服と小物」

から帽子を作りました。

難しいかな?と思いましたが意外と簡単で。
しつけをちゃんとしておけば、ずれることなく縫うことができました。

薄手なので、寒い時期は少し寒いかも。
生地を変えてあげてもいいですね。

2サイズあり、1歳になりたてだったので小さいサイズで作りました。

また、サイズアップして作ってあげようと思います。

 

 コップ袋

年度途中から、水分補給の時にコップを持参することになりました。

そのための袋です。

裏地付で、簡単に。ちょうどよく余っていたエデナムで。

 

キッズエプロン

キッズエプロン

 まさかのエプロンが必要となり、慌てて作りました。

バレンタインにクッキングをするそうです。

型紙持ってないので、ネットで検索。

book.nunocoto.com

こちらを参考にしました。

首の部分は、ゴム、腰紐は、調整しやすい結ぶタイプにしました。

まだ、自分での着用は難しいと思うので、ウエストはキュッと結んでもらうことにします。

娘はまだ80cmくらいなので、50cm×50cmくらいあれば大丈夫でした。

合わせて巾着も作りたいと思いつつ。

娘に渡すと、何かわかってなかったようで投げつけられました(泣)

クッキングなんて、おままごと好きの娘、絶対楽しいのに。

当日は、その気になってルンルンで作ってる様子が目に浮かびます。

 

最後に

年度途中でバラバラと必要なものが出てきたり、家に余った布で作ることも多々。
もうすぐ進級。

また必要なグッズが変わってくるので、それに合わせて通園カバンも新調したいと思います!

バリューコマース新規登録はこちら