くらしのノート -ワーキングマザーの暮らしと子供と-

働くお母さんの暮らしノート。2児の母。まいにち暮らしを丁寧に。いろいろ作るのが好き。カメラ・ハンドメイド・手作りオヤツ・自然食・お弁当ネタを中心に書いています。

MENU

12月の子連れ北海道旅行!飛行機とホテルは個人手配で格安旅行を実現!

12月初旬に2歳10ヶ月の息子を連れて北海道へ行ってきました。
飛行機はスカイマーク(神戸空港⇔新千歳空港)往復で11400とかなり安い航空券を買うことができました。
日程は、月・火の平日1泊2日です。

8:00発なので、新千歳空港への到着は9:45。
1泊2日ですが、時間はたっぷりありました。

 

f:id:marikobookmark:20161206100116j:plain

 

たくさんのLCC会社がある中、スカイマークを選ぶメリットは、

・3歳まで幼児は無料
・荷物も20kgまでなら何個でも預けることが可能
・無料で座席指定が可能

メリットしかありません!
ピーチやジェットスターなど他のLCCだと
2歳以上は一席必要です。
さらに、荷物を預ける場合は1つに対して追加料金がかかります。
(ベビーカーは無料です)
小さな子供がいると、座席指定は必須かと思いますが
こちらも指定料金がかかります(しかも席によって値段が違う)

これらの条件を考えると、子連れの場合スカイマークがベストな選択かと思われます。

 

 

出発前、神戸空港で遊ぶ息子…

f:id:marikobookmark:20161205083600j:plain

 

★神戸空港に関する記事

workingkosodate.hateblo.jp

★予約時の記事は

workingkosodate.hateblo.jp

 

珍しい二段ベッド部屋のホテル。幼児連れにおすすめの理由は…

2016年10月にリブランドオープンしたWBFホテル札幌中央
1名から6名まで対応したお部屋のバリエーションは8種類。

 

 

 

今回は40平米のファミリーキャビン
通常のベッドが2台と、ホテルには珍しい二段ベッドが2台あるお部屋でした!
定員は6人。それを大人4人+幼児1人で宿泊。

二段ベッドがあることによって、上の段に荷物を置いたり、
子供の遊び場になったりなかなか便利。
(落ちないか注意しなくてはいけませんけどね…)

お風呂とトイレと洗面が、2つずつあります。

これには大助かりでした!4人もいると、順番待ちが大変ですもんね。

息子と私は二段ベッドの下の段で就寝。
ベッドに冊もあるので落ちる心配もありませんし薄いカーテンを占めれば
ベッドの外の気配もなくなるので、コテンと寝てしまいました。

 

ホテルのサービスとしては、24時間コーヒーが無料(セルフ)
受付前のラウンジには無料のワインもおいてありました(こちらは時間限定)

 

もう一つ女性や子連れに嬉しいサービスとして、
お部屋に備え付けのシャンプーとは別に、
カウンターには数種類のシャンプーが用意してありました。
子供用のボディウォッシュもあり、持って行ってなかったのでありがたかったです。

それで宿泊料金は一人3500円だったのでとてもリーズナブルですね。

(予約日やタイミングによって、値段は変動します)

立地も大通公園駅からたったの2分。
カニなど海産物のお土産を買える二条市場も徒歩2分!
朝起きて、チェックアウト前にご飯を食べにいくこともできますよ。

札幌には、格安で宿泊できるゲストハウスも多くあるみたいですが、
ゲストハウスの場合、寝巻やタオルなど自分で用意しなくてはいけません。
子連れの場合だと少しでも荷物を減らしたいので、ゲストハウスは難しいですね。

 

まとめ

飛行機代(スカイマーク)往復11400円
ホテル代3500円
合計14900円

でした!

新大阪⇔東京の片道新幹線代とほぼ同じ…

美味しい、楽しい、北海道!はじめての雪に息子も大喜びでした◎
北海道の寒さ対策・雪対策などはまた別記事で紹介しているので、
子連れで冬の北海道旅行をお考えの方の参考になれば。

workingkosodate.hateblo.jp

 

▼利用した航空会社

 

▼宿泊したホテル

 

 

 

冬支度が完了。ねじって作るスヌードとはしミシンしだだけストール

https://www.instagram.com/p/BNDO1MUDvVa/

 

以前購入していた生地、無事小物へと変化しました。

 

workingkosodate.hateblo.jp

ひざかけにもなるタータンチェックのストールと、ねじって作るスヌード。
どちらもぬくぬくです。

 

ねじって作るスヌードは、二重に巻くスヌードの半分の用尺でできます。
すっぽりかぶるだけなので、つけるのがとても簡単です。
暗くなりがちな冬服。チェスナッツというカラーがアクセントになる!
黒やネイビー、カーキにもバッチリ合いますね。

レシピ付きで布を購入しましたが、レシピとにらめっこしている時間の方が長かったです…

おまけレシピなので、説明が少なくて。
理解に苦労しました。

実践あるのみ!実際に作りながらやったら理解できました。
縫ってみて、はじめて分かるみたいな…

あー意味わからなかった。笑

1カットで2つできますが、1つは小さくカットして息子用に。

息子、帽子だの全部拒否するタイプ。
案の定、つけてくれませんでした。

でもふわふわで気持ちいいみたいで、手でもって首もとにあてています。

ストールは、私が抱っこして一緒にくるまるのがお気に入り。

素材が気持ちいいって、大事ですね。

ハンドメイド*外出用エプロンをビニールコーティング生地で。バイアステープで包むだけ!縁取りは18mmだったら太かった…

https://www.instagram.com/p/BM47q0dDKYf/

 

自宅では、ビョルンの食事エプロン使ってますが、外出時は折りたたみのできる
ビニールコーティング生地のものが便利ですよね。

いくら撥水加工がされているとは言え、かびやすいのが欠点。
2歳10ヶ月になる息子のエプロンも、だいぶカビが生えてきたので新調する事に。
ちょうど、check&stripeのビニールコーティング生地があったので、手づくりしました!

 

持っていた、itonaomiさんの食事エプロン。

NAOMI ITO(ナオミイトウ) お食事エプロン ibuki

NAOMI ITO(ナオミイトウ) お食事エプロン ibuki

 

 食べこぼしをうけるポケットは、スナップボタンで折り曲げるタイプです。
こちらを型紙に写して作りました。

 

f:id:marikobookmark:20161117074736j:plain

 

f:id:marikobookmark:20161117074753j:plain

 

こういうタイプは、開いてしまえば拭き取りが楽。
もともとポケットになってるタイプは、お汁がこぼれた時貯まったままになりやすく、
カビやすいです…

お食事エプロンの作り方は?

まずは材料。

ビニールコーティングの生地50cmカットで足りるかと。

 

縁取りテープ(18mmを使いましたが少し太かったです)

CAPTAIN88 ふちどり18バイアステープ 巾18mmX3m巻 【COL-546】 CP26-546

CAPTAIN88 ふちどり18バイアステープ 巾18mmX3m巻 【COL-546】 CP26-546

 

 

スナップボタン、2セット

 

 

清原 プラスナップ専用ハンディプレス SUN15-56

清原 プラスナップ専用ハンディプレス SUN15-56

 

 (この専用プレスが必要です)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これだけ!

持っている食事エプロンの型紙をとります。
それに合わせて、生地をカット。
縁取りテープで包むので、縫い代は入りません。

縁取りテープで、周りをくるみます。
スナップボタンを付けて、完成!

 

作業工程も、これだけです。
なんて簡単なんでしょう!

 

 

と思っていたんですが…
初心者には縁取りがとっても大変でした。

ビニールコーティング生地って、普段は待ち針使いませんよね。
でもこの場合、待ち針なしとかありえないし!
どうせ包んでしまうし、待ち針は使ってやりました。
カーブがきつくて、待ち針足りないくらいだったので、しつけをすれば良かったかと。

神経すり減るほど、ガン見で目が乾きまくり…
なんとか完成しましたが、裏は、たくさん縫い目が落ちてました。

慣れている方なら、すぐできると思います。
バイアステープ、使いこなせるようになりたいなあ…。

お手入れについて

外出先で使ったあと、さっとウェットティッシュなどで拭き取ります。
帰宅後、すぐに出して、さっと水洗い又は濡らしたタオルで拭き取ります。
息子も大きくなるにつれ、
あまり汚さなくなってきたので、洗剤は使いません。
そして、すぐ干す!乾かす!
室内干しでしたが、外で干す方が良さそうですね。
これがしっかり出来たらカビははえないはず!

なかなか難しいけど、帰宅したらすぐお手入れして、長持ちさせたいです。